サービスの流れ
ステップ 1
【ご希望内容のヒアリング】
課題や目的に沿ったオリジナルの講演・研修内容のご提案
ステップ 2
【開催までの準備】
講演内容の調整 → 準備品等のお打合せ
ステップ 3
【 開催当日 】
万全な状態での開催をサポート
研修のテーマ
ビジネスマナー研修
ビジネスマナー&職場のコミュニケーション研修
気がきく人のコミュニケーション&仕事術
良い人間関係を築くアサーティブコミュニケーション
新入・若手社員の報連相
ビジネス文書・Eメールのマナー研修
電話応対トレーニング研修
ファシリテーション研修
営業力強化研修
【接遇・ホスピタリティ】
接遇マナー研修
接遇力スキルアップ研修
接遇リーダー研修
お客様の心を掴むホスピタリティマインド研修
医療現場の接遇研修
クリニック・サロン施術者の接遇力向上研修
患者さんと信頼関係を結ぶホスピタリティ研修
【階層別・組織活性】
新入社員研修
新入社員フォローアップ研修
チームビルディング研修
リーダーシップ研修
女性リーダー育成研修
OJTインストラクター養成研修
ハラスメント研修
実績
様々な企業・官公庁・医療機関・教育機関の皆様にK’s Academyの研修を取り入れていただいています。
お客様の声
研修自体に、これまであまり良いイメージがありませんでしたが、「楽しく学べる研修ってあったんだ」とイメージが変わりました。(受講者アンケートより)
講師の方の話し方、存在をお手本にしたいと思いました。(受講者アンケートより)
厳しさの中に愛情を感じました。 私たちのために本気で言ってくれているということがよくわかりました。(受講者アンケートより)
先生の新入社員時代の経験談を聞いて、社会人としての意識を引き締まりました。(受講者アンケートより)
具体的な例をあげて伝えてもらったので、なぜ聴き手としての態度が必要なのか理解できました。(受講者アンケートより)
決まりきった文章でEメールを書いていましたが、こういう表現をすればもっと相手の心を掴んだと、文章の表現の幅が広がりました。(受講者アンケートより)
研修で教えてもらった挨拶や所作を、研修終了後もずっと継続して行動しています。 1日間の研修で伝えられたことを、その後しっかりと習慣化できる研修をしていただき、ありがとうございました。(企業の研修ご担当者より)
帰社後、「研修に参加させて頂きありがとうございました!」「楽しかったです!」と目をキラキラさせていました。(企業の研修ご担当者より)